ntaoo blog

主にDart, Flutter, AngularDartについて書いていきます。ときどき長文。日本語のみ。Twitter: @ntaoo

2018-01-01から1年間の記事一覧

AngularDartの魅力

Dartアドベントカレンダー14日めの記事 Flutter経由でDartの魅力に気づいた人が増えてきているので、ここでAngularDartにもすこしでも興味を持ってもらって、使い始める人が増えると嬉しいと思い、この記事を書いた。 網羅的な解説をする余裕がないので、覚…

Resultライブラリを使うべきか

あまり知られていないと思うが、実は、package:asyncにResultライブラリが存在する。 https://pub.dartlang.org/documentation/async/latest/async/Result-class.html Result Resultのソースコードに端的に表現されている。やっていることはこれだけ。 /// C…

Flutter 1.0 安定版が発表された (Flutter Live キーノート 概要レポート)

本日Londonで行われているFlutter LiveのキーノートがYoutubeでライブ配信されていたので、キーノートの概要を手短にレポートする。 ちなみに、Flutterのプロダクトマネージャーがキーノートと同内容を公式ブログに寄稿しているので、英語を苦にしなければ原…

Hummingbird: FlutterでWebアプリを作る構想

本日のFlutter Liveのキーノートでは、Flutter 1.0 GA化を始め、たくさんのエキサイティングな発表がされたが、その中でも一番の驚きは、このキーノートの最後の、FlutterでWebアプリを開発可能にするという、Hummingbirdの発表だろう。 Hummingbird GAの次…

Flutterでデスクトップアプリを開発

公式ではなくコミュニティベースのソリューションだが、興味深い記事だったので紹介。 https://medium.com/flutter-community/flutter-on-desktop-a-real-competitor-to-electron-4f049ea6b061 以下、上記記事の要点。 Androidエミュレーターを立ち上げない…

DartのMixinについての解説 (Dart 2.1対応)

Mixinに馴染みがない人が多いようなので、解説する。 Mixinとは Mixinとは、fieldやproperty, slotなどと呼ばれている状態 (state)、およびmethodなどと呼ばれている振る舞い (behavior) の集合を定義し、それをclassに適用して拡張するもの。関数スタイルの…

Dart 2.1の概要と所感

Dart 2.1がリリースされた。 https://medium.com/dartlang/announcing-dart-2-1-improved-performance-usability-9f55fca6f31a Flutterからのユーザーフィードバックからの改善が中心という印象。 Dart 2.0において、数年に渡り開発チームがかかりきりになっ…

AngularDartでHot Reloadが使えるようになっていた

FlutterのウリのひとつであるHot Reload、この体験がAngularDartでも可能となっていた。WebでもHot Reloading。 dartファイルの編集 htmlファイル(angular template)の編集 cssの編集 これで、とくにHTMLとCSSの編集がかなり捗るようになる。 --hot-reloadオ…

AngularDart - UI Componentのアニメーションを維持したままページ遷移する

やりたいことは以下の動画のとおり。 ページ遷移してURLは変わるが、アニメーションは維持する。 モチベーション Routerでページ遷移すると、対応するComponentが新たに起動する。しかし、上記の動画のように、たとえばTabの遷移に合わせてURLを変更したい場…

Firebaseでチーム開発の際のプロジェクト作成、運用について

Firestoreを使ったアプリでチーム開発するとき、各自のローカル環境で開発するにはどうすればいいんだろう。GAEのようにローカルで動作するエミュレーターはないみたいだから、チームメンバーごとに開発用Firebase projectをつくるの??— ntaoo (@ntaoo) Oc…

Dartのプロジェクトジェネレーター Stagehandを使おう

Stagehand = 舞台係。裏方。 Dartのパッケージ構成の規定は詳細に定められている。 手動で作るのは辛いのでツールの力を使う。Staghandは、パッケージの雛形を生成してくれる。 https://github.com/dart-lang/stagehand 使い方 上記のリンクにすべて書かれて…

Dart BuiltCollection, BuiltValueの使いかた 基本編

残念なことに、DartのコアライブラリにImmutable Collectionライブラリは無いが、BuiltCollection, BuiltValueパッケージを使えばImmutable Collectionを扱うことができる。ここでは、それらの使い方の基本を簡単に解説していく。 今回のサンプルコード http…

BLoCパターンとはなにか - FlutterとAngularの間でModelのコードを再利用する実践を通じての考察

ここでは、BLoCパターンのガイドラインを参照し、それに基づきデモアプリを作成し、その解説を通じてBLoCパターンの考察を行う。 今までも何度かMeetup等でBLoCパターンの解説を行ってきたが、あらためてこのブログ記事にまとめておく。 BLoCパターンとは BL…